SALSA Questionnaire: creation and validation of a tool to assess people’s self-perceived barriers and facilitators to follow a sustainable and healthy diet.Environ Dev Sustain (2025). https://doi.org/10.1007/s10668-024-05954-y(オープンアクセス)
この研究は、ICDAのSFSツールキット助成金により一部支援された。 詳しくは、NDAのSFS補助金ページの「スペイン」をご覧ください。

要旨
持続可能で健康的な食生活(SHD)への移行は、人口と地球の健康の両方にとって極めて重要である。しかし、消費者の行動を変えることは、食品の選択に影響を与える多くの要因のために困難である。これらの要因を包括的に評価するツールが最も重要であるが、スペインではまだ利用できるものがない。そこで、我々はSALSA質問票を作成し、検証を行った。
The process involved three phases:
— First, item development combining insights from a scoping review and content validity with experts (n = 9) and the target population (n = 38);
— Second, scale development by pre-testing the questionnaire (n = 4), administering it through an online survey to two samples(Dimensionality-Sample, n = 516; Reliability-Sample, n = 61), and applying exploratory factor analysis for factors extraction and item reduction;
— Third, scale evaluation by testing its dimensionality through confirmatory factor analysis, its reliability through Cronbach’s alpha and McDonald’s omega, and intra-class correlation coefficient, and construct validity through discriminant validity, convergent validity, and correlation analysis.
その結果、個人的要因、社会文化的要因、外的要因、食肉と植物性食肉の代替という4つの次元に分類された27項目からなる質問票が得られた。心理測定分析の結果、SALSA質問票は行動決定要因を特定するための信頼できる尺度であることが明らかになった。