一見したところ
- エアフィールド・エステートおよび ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン(UCD)の公衆衛生・理学療法・スポーツ科学部(SPHPSS)と は、2017年に協力関係を開始し、それは以下のように拡大された。 農業・食品科学部(SAFS)2020年
- SPHPSSのUCDのシニアアカデミックは、2020年からエアフィールドの教育・研究委員会に貢献している。
- この共同研究は、7年以上にわたって、BScの人間栄養学学部の実習、MScの栄養学とPhDの栄養科学プロジェクトを通じて、持続可能なフードシステムに関連する学生の訓練と研究を可能にしてきた。
これにより、エアフィールド・エステートは、国内外における研究機関としての地位を確立することができた。
- UCDは、学生や研究者の実践的なトレーニングのために、農場、庭園、レストラン、デモキッチンを一般に公開し、利用できるようになる。
- 飛行場エステートは、学術的なプロセスや研究プロジェクトの監督を受けることができる。
- このUCDとエアフィールド・エステートのコラボレーションは、研究の創出、学生の訓練、一般市民へのアクセスに、相互に有益で比較的低コストの仕組みを提供するものである。
背景を説明します:
エアフィールド・エステートは、アイルランドのダブリン郊外にある38エーカーの農場と庭園である。 毎日一般公開され、その目的は、世界をリードする持続可能な食の都市において、ダブリンの持続可能な食のハブとなることである。 有機再生農場として運営されるエステートは、農場と庭園から供給されるレストランとファーマーズ・マーケットによって、農場からフォークまでのストーリーを完結させている。 年間23万人が訪れ、教育・研究の両分野で活躍するこの施設は、地元のUCD大学に、さまざまなプロジェクトで協力する機会を提供している。 UCDは38,000人以上の学生を抱える公立の研究大学で、アイルランド最大の大学である。
エアフィールド・エステートとUCDのコラボレーションは、学部生の職業体験(9ヶ月)から大学院の修士・博士課程プロジェクトまで多岐にわたる。 また、持続可能なフードシステムの実用化や消費者の行動変容に焦点を当てたUCDの会議やサマースクールの視察も行っている。
UCDの学生と指導教員は、Airfield Estateの教育・研究部門と連携して、仮説から普及までの研究プロジェクトを立ち上げる。 そのために重要なことは、大学を通してこれらのプロジェクトの倫理的承認を得ることである。 また、エアフィールド・エステートの教育研究委員会にUCDの高いレベルの学識経験者が参加することは、エアフィールド・エステートの学術助成金申請への位置づけをサポートし、適切な研究に取り組むことを保証する上で重要である。
UCDとエアフィールド・エステートとの共同アプローチの成功は、学術スタッフと学生にフードシステム全体に対する理解とアプローチを提供し、食品生産の専門家と消費者の両方にアクセスし、協力することに基づいている。 学生がエアフィールド・エステートで行う研究は、消費者を中心とした介入型のものであり、国内および国際的なレベルにまで拡大できる可能性を秘めたプログラムのテストベッドとなっている。 エアフィールド農園は、Eメールやソーシャル・メディアで大規模な一般住民にアクセスすることができるため、アンケート調査やフォーカス・グループの作成、研究普及イベントのための聴衆の確保など、非常に貴重な貯蔵庫となっている。 UCDは、すべての実習やプロジェクトが倫理的かつ厳密に実施されるよう、学術的な監督を行っている。
教訓
1) アカデミックと非アカデミックな教育・研究パートナーが共生することで、教育と研究に新たな機会が生まれる。
一般市民を教育し、持続可能なフードシステムを提唱することに重点を置き、顧客、会員、ソーシャル・メディア上のフォロワーの大規模なデータベースを持つ非学術的パートナーを持つことは、学術的パートナーに、消費者行動と消費者の食との関係についての教育と研究のユニークな機会を提供する。 施設と学術パートナーとの近さ(3km)により、学生の実習や監督、サマースクールでの教育訪問、会議での外出、講義へのアクセスが容易である。 農場と庭園から供給される食材を使ったレストランでの食事提供は、フードシステムアプローチの実践的な適用を実証している。
UCDは、エアフィールドの教育・研究部門の設立に不可欠な存在であり、実施されるすべての研究プロジェクトの倫理審査と承認、プロジェクトに参加する学生、そして学術監督に貢献している。 これにより、社会的弱者を保護する倫理的で厳格なプロセスが確保されるとともに、質の高い研究成果を国内外の会議や査読付き出版物に提出することが容易になった。 また、UCDの学生や研究者がエアフィールド・エステートと協働することで、内部で推進されているプロジェクトやプログラムの効果を測定する機会も提供され、将来の助成金申請に不可欠なものとなっている。
2) 非学術的パートナーは、研究を計画・管理できる体制を持っていること。
エアフィールド・エステートの戦略にはいくつかの柱があるが、そのひとつが「強力な研究」である。 そのため、団地は、外部と内部の利害関係者で構成される教育・研究委員会を設置し、四半期ごとに会合を開き、独自の5ヵ年研究戦略を策定している。 理事会、管理委員会、上級管理職はすべて、飛行場公団で実施される研究を支持しており、内部研究(人間栄養学士課程の学生による9ヶ月間の職場実習と、社内の研究担当官によるサポート)と国際研究(欧州連合(EU)のホライゾン・プロジェクト)の両方のモデルが発展してきた。
3) 研究テーマの選定は、両者にとって適切かつ確実なものでなければならない。
時間と限られた資源を無駄にしないために、自費で運営される非学術団体であるエア フィールド エステートは、その任務と将来の助成金申請を成功させる可能性に関連する研究を計画し、 戦略的かつ批判的に評価する必要がある。 従って、どのような研究プロジェクトを実施するかの意思決定プロセスは、しっかりとしたものでなければならず、非学術的なパートナーと学術的なパートナーの両方のニーズを満たすものでなければならない。 また、介入する研究データと最終的な利用者も事前に明確に特定し、学術スタッフの専門知識を活用し、学生の学業プログラムの要件を満たさなければならない。
その他の関連する例
Food for Thought
– 非学術的なパートナーが大学(あるいはその逆)と連絡を取り、協力について話を始めるにはどうすればよいでしょうか?
組織や大学内にそのための仕組みはありますか?
– 覚書は、パートナーシップの目的、関係、必要なリソースを明確にするために重要である。
– 地域の非学術的パートナーを通じて小規模な介入を試験的に実施することで、一般の人々に研究を身近なものにし、組織の提供するサービスや助成金の可能性を豊かにし、学生に質の高い魅力的な学習体験を提供する。
連絡先
- クレア・コーリッシュ教授(ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン、臨床栄養学・栄養学)clare.corish@ucd.ie
- エアフィールド・エステート、教育・研究ディレクター、education@airfield.ie
エアフィールド・エステートの前教育・研究ディレクター、カースティ・マカドゥー博士との共著。
2024年9月